2006年05月23日


日曜日、お昼頃からのんびりメンテやってました(´ー`)♪
30分ほどで終わりましたが 笑)
レバー調整式の変速機ってのが初めて見るモノだったので、少々ビビリながらの試乗です。
とは言え「や、普通に乗れる(アタリマエ)。」
未だに変速の具合が不明確なのでまだまだ手探り中です(ーー;)
この記事へのコメント
自転車の変速って、スムーズにすっと入るのではなくガクンという感じで入るので、自分も最初は焦りました。(笑)
って、みなさんのはスムーズに入るのかな~!?
って、みなさんのはスムーズに入るのかな~!?
Posted by Chum88 at 2006年05月23日 21:59
サムシフターって珍しいかも。
構造がシンプルなので、壊れにくいって聞いた気がする・・・。
私使ったことないから分からないけど?
構造がシンプルなので、壊れにくいって聞いた気がする・・・。
私使ったことないから分からないけど?
Posted by yamap at 2006年05月23日 22:04
Chum△こんばんは
変速時のショックは多少あります。
ある程度速度が出ているとスムーズに変速出来ます。
でないとガックンガクガク(´ー`)ネッ
変速時のショックは多少あります。
ある程度速度が出ているとスムーズに変速出来ます。
でないとガックンガクガク(´ー`)ネッ
Posted by にゃモ at 2006年05月23日 22:05
yamap△こんばんは
>サムシフター
ほぅほぅ(´ー`)確かにシンプルな構造です。
それよりハンドルが幅広で運転し辛い 笑)
>サムシフター
ほぅほぅ(´ー`)確かにシンプルな構造です。
それよりハンドルが幅広で運転し辛い 笑)
Posted by にゃモ at 2006年05月23日 22:11
>ハンドルが幅広で運転し辛い
ダ○ソーの金ノコで切りましたよ。私。2台分。
(個人的には560mm~580mmぐらいがスキ)
にゃにょさんちはパイプカッターでもグラインダーでもなんでもありそうだから切っちゃっては?
ダ○ソーの金ノコで切りましたよ。私。2台分。
(個人的には560mm~580mmぐらいがスキ)
にゃにょさんちはパイプカッターでもグラインダーでもなんでもありそうだから切っちゃっては?
Posted by yamap at 2006年05月24日 00:34
>なんでもあり
や、無いデス(´ー`)>
ダイ●ーのならあります 笑)
や、無いデス(´ー`)>
ダイ●ーのならあります 笑)
Posted by にゃモ at 2006年05月24日 05:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。