2010年01月27日
13ヶ月目に突入したリアのチューブが限界を迎えました。
(赤丸箇所に亀裂発生)
フロントもつい先日パンク補修したトコだったので纏めてコイツに交換しましたよ。

併せてタイヤも更新(´ー`)ノゆけゆけー♪
どんなの買ったかはナイショ
↑
バレバレでアレ 笑)
(赤丸箇所に亀裂発生)
フロントもつい先日パンク補修したトコだったので纏めてコイツに交換しましたよ。

併せてタイヤも更新(´ー`)ノゆけゆけー♪
どんなの買ったかはナイショ
↑
バレバレでアレ 笑)
この記事へのコメント
こんばんは^^
日本製はいまや貴重ですよね。
自転車って自分でメンテしたことないです・・・(^^ゞ
チューブのむしゴム、だっけ?そんなのの交換でも、
いつも街の自転車屋さんにGO!してた人→(^▽^)ノ
春には自転車買わなくちゃ!
日本製はいまや貴重ですよね。
自転車って自分でメンテしたことないです・・・(^^ゞ
チューブのむしゴム、だっけ?そんなのの交換でも、
いつも街の自転車屋さんにGO!してた人→(^▽^)ノ
春には自転車買わなくちゃ!
Posted by harry
at 2010年01月27日 23:46

写真を見ても自転車のどの部分か(ーー;)笑
↑
サドルの高さも調節出来ず・・・。
空気入れくらいしか自分でした事がないです(^^ゞ
通年で乗れるっていいなぁ♪
こっちでも乗ってる人はいるけど・・・狭い雪道で
走られるとチト怖い(^_^;)
↑
サドルの高さも調節出来ず・・・。
空気入れくらいしか自分でした事がないです(^^ゞ
通年で乗れるっていいなぁ♪
こっちでも乗ってる人はいるけど・・・狭い雪道で
走られるとチト怖い(^_^;)
Posted by nuts
at 2010年01月28日 00:10

なちゅでタイヤチューブも売ってるのっ?!Σ( ̄ロ ̄lll)
>仏式バルブ
神式バルブもあるんだろうか…
おはうにゃうにゃ
>仏式バルブ
神式バルブもあるんだろうか…
おはうにゃうにゃ
Posted by りるっち
at 2010年01月28日 07:42

>仏式バルブ
(´▽`)
↑
んじゃワタシは米式バブルでオネガイシマス
↑
サブプライムナントカとか
↑
おはぃ
(´▽`)
↑
んじゃワタシは米式バブルでオネガイシマス
↑
サブプライムナントカとか
↑
おはぃ
Posted by (´▽`)そると
at 2010年01月28日 07:53

■harryさん
>街の自転車屋さんにGO!
(´ー`)ノ お持ち頂ければ交換致しましてよ♪
↑
下道通ってお気を付けてお越しクダサイ 笑)
>街の自転車屋さんにGO!
(´ー`)ノ お持ち頂ければ交換致しましてよ♪
↑
下道通ってお気を付けてお越しクダサイ 笑)
Posted by にゃにょっく商事
at 2010年01月28日 22:08

■nutsさん
>写真を見ても
(´ー`)撮影用にチューブを挟みでチョキンとやりました 笑)
>通年
(´ー`)ノ◎サッ
↑
世の中には自転車用のスパイクタイヤと言うものが... 笑)
>写真を見ても
(´ー`)撮影用にチューブを挟みでチョキンとやりました 笑)
>通年
(´ー`)ノ◎サッ
↑
世の中には自転車用のスパイクタイヤと言うものが... 笑)
Posted by にゃにょっく商事
at 2010年01月28日 22:10

■りるっちさん
>なちゅで
(´ー`)おはようからおやすみまで暮らしを見つめておりましてよ
↑
どこぞのメーカーと勘違いでアレ 笑)
>神式バルブも
(´ー`)ちょっと高めの1020円で販売されてオリマス
うそデス 笑)
>なちゅで
(´ー`)おはようからおやすみまで暮らしを見つめておりましてよ
↑
どこぞのメーカーと勘違いでアレ 笑)
>神式バルブも
(´ー`)ちょっと高めの1020円で販売されてオリマス
うそデス 笑)
Posted by にゃにょっく商事
at 2010年01月28日 22:12

■そるとさん
>米式バブル
(´ー`)見事に泡消えましたなぁ 笑)
>米式バブル
(´ー`)見事に泡消えましたなぁ 笑)
Posted by にゃにょっく商事
at 2010年01月28日 22:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。