ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
プロフィール
にゃにょっく商事
にゃにょっく商事
『のねに』♂ 只今外出中
(´ー`)ハラヘリーなヒト ↓
ナノック(Nanok) エクスプローラー・レジェンド
ナノック(Nanok) エクスプローラ ー・レジェンド
愛艇1号
(´ー`)ノ♪
フィールフリー 【メーカー直送品】ジェミニ
フィールフリージェミニ


愛艇2号
(´ー`)ノ♪
フィールフリー ムーブ
フィールフリー ムーブ


愛艇3号
(´ー`)ノ♪
PlusGain(プラスゲイン) JL インフレータブルカヤック
PlusGain(プラスゲイン) JL インフレータブルカヤック

愛艇4号
(´ー`)ノ抽選でポチッと♪
ナノック(Nanok) ウェーブスピリットパドル FRPシャフト
ナノック(Nanok) ウ ェーブスピリットパドル

ツアー用
(´ー`)ノ♪
アクアバウンド フレア
アクアバウンド フレア

ジェミニ用
(´ー`)ノ♪
重いデス
NRS(エヌアールエス) アタックシューズ
NRSアタックシューズ

岩場もOK
(´ー`)ノ♪
滑りません
Coleman(コールマン) コンパクトツーリングテントST
Coleman(コールマン) コンパクトツーリングテントST

にゃにょはDXで寝てます!
ヽ(´ー`)ノひろびろ~♪

2008年08月07日

油蝉初観測ヽ(´ー`)ノ♪



だけど うらっかわ
蝉

熊蝉は会社内のそこかしこに居るんだけどなぁ...

画像追加
寝る直前(am2:35~38)に網戸にとまったので携帯で撮影 笑)
蝉蝉蝉


同じカテゴリー(2008自然を撮す)の記事画像
2008撮り納め
セルフ探鳥会081223
曇りの日のジョウビタキ
探鳥会
セルフ探鳥会081115
見ましたよ♪
同じカテゴリー(2008自然を撮す)の記事
 2008撮り納め (2008-12-31 21:18)
 セルフ探鳥会081223 (2008-12-23 15:09)
 曇りの日のジョウビタキ (2008-12-15 22:38)
 探鳥会 (2008-12-02 23:19)
 セルフ探鳥会081115 (2008-11-15 19:04)
 見ましたよ♪ (2008-09-18 21:14)

この記事へのトラックバック
セミの種類はわかんないんでございますのよ。トリミングしてみました。うちのベランダの屋根に ぴと と止まりました。にゃにょさんちで、油蝉のうらっかわが見れます。
おもてっかわ【貧乏?いいえっ!あえてコンパクトといふ。】at 2008年08月09日 15:02
この記事へのコメント
こんばんわ
やはりそちらではクマゼミが普通なんですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年08月07日 01:21
や、それでもここ2~3年かと思います。

以前は油蝉が圧倒的多数で、熊蝉はレアな存在でした。

こんばんは
Posted by にゃにょっく商事にゃにょっく商事 at 2008年08月07日 01:23
ちなみにこちら札幌ではここ数年でアブラゼミが増えています。
前は珍しかったのですが。
全国的に北にずれてますね(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年08月07日 01:30
と言うことは、後何年かしたら一巡するんですかねぇ 笑)
Posted by にゃにょっく商事にゃにょっく商事 at 2008年08月07日 01:33
また氷河期になれば戻るでしょうね(笑)。

こちらはさらに、ミンミンゼミが押し寄せてきています・・・
そういえば東京にいた頃も、11年前までいましたが、
だんだんとアブラゼミが減ってミンミンゼミが増えてきてました。
ヒグラシやツクツクボウシにもがんばってもらいたいです(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年08月07日 01:35
>>ヒグラシやツクツクボウシ

最近はあまり見かけませんね

実家の網戸にとまっているところを裏側からガムテープでぺたっと 笑)

よく捕まえていました。

大抵は寝る前なのでスグに逃がしますが 笑)
Posted by にゃにょっく商事にゃにょっく商事 at 2008年08月07日 01:39
(´▽`)ノ

あっ、ぎぃぎぃまんだっ
      ↑
  うちの田舎の方言(ただしうちらの親世代くらいまで)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年08月07日 06:20
カナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナッ!

や、ヒグラシが煩くて…。

おまけにこの地方には日暮(ひぐらし)一族が蔓延ってるし!(笑)
               ↑
     選挙になると必ず見かける名前です。
Posted by Chum88Chum88 at 2008年08月07日 09:33
>>ぎぃぎぃまんだっ

guitarbird△♂(´ー`)てコト?
Posted by にゃにょっく商事 at 2008年08月07日 20:55
>>カナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナカナッ!

(´ー`)仮名?

ひねりきれず 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2008年08月07日 20:58
そるとさんの田舎では昔から英語だったんですね(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年08月07日 21:24
guitarbird△

「見かけませんね」と言った直後にベッド脇の網戸にとまったのであとで画像追加しておきます 笑)
Posted by にゃにょっく商事にゃにょっく商事 at 2008年08月07日 21:28
子供の時に一回しか見たこと無い~!!
セミって声は聞こえるのに低い位置に居ないから(^_^;)

こうやって見ると・・・結構怖いですねぇ(ーー;)

大きい蜘蛛らしき生き物が苦手。

クワガタとかカブトは平気~ヽ(^o^)丿б←手づかみ♪
Posted by nuts at 2008年08月07日 22:53
>>こうやって見ると・・・

(´ー`)蝉の裏側ってちとグロいですよね

ホントは見るの苦手なヒト 笑)
Posted by にゃにょっく商事にゃにょっく商事 at 2008年08月08日 00:15
セミ 我が家にも来たーーーーっヽ(^◇^)ノ
や、油蝉とかクマゼミとかは、でんでんわかんないんだけどっ。
Posted by りるっちりるっち at 2008年08月09日 15:04
ヨカッタネッ(´ー`)ノヽ(^◇^)ノ
Posted by にゃにょっく商事にゃにょっく商事 at 2008年08月09日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
    コメント(16)