2006年01月09日
ご注意:フォーマットは再利用しております 笑)
日時:1月8日(日)
場所:香川県高松市 香川県県民ホール
・開場17:30
・開演18:30
・実公演時間18:41~21:17
******************************************************
本日も相方を回収し、車でかなり早めに大移動。
車がスムーズに流れたり流れなかったり。
途中コンビニ休憩を1回挟んで、5時間後に会場近くのパーキングに到着。
40分100円で当日中は最大1200円とお得。
帰りに寄ったセルフのスタンド。
レギュラー115円と価格破壊 笑)
さて、
本館グランドホール「昨日とおんなじ?∑( ̄□ ̄;)」が第一印象。
収容人員は2001人らしい(半端すぎ)
1階(1359席)はステージから奥まで30列。
下りの階段の段差は10cm程で非常に良好。
しかもうっすら絨毯張り 笑)
席に座る。
ココも座席木製 (゚Д゚||)ヒィ
だけど松山よりはちょっと高級っぽい仕上げしてる。
だけどやっぱり狭い。
同じくホール全体も横幅無くて狭い。
でも、なんかイイ。
狭いのがスキ。
1階20列目のセンター寄り40°。
ステージまでの直線距離23m弱(適当)
傾斜の関係で見易い鳥瞰。
以上、香川県県民ホールのインプレでした マタ?)
ネタバレしないセットリストはコチラ 笑)
始唄唄唄唄話唄唄唄話唄唄話唄唄唄話唄唄唄唄唄唄話唄*1話唄終唄唄唄終
*1:ちょっとしたことがあったが、「ネタバレしない・・・」なので、気になる人は他をあたること。
所感
やっぱり「生はイイ」ってのは変わらナイ。
普段聞けない相方の弱々しい声援もイイ
週末は広島(しかも2days)に大移動 苦笑)
もみじ、もみじ。
お好み、お好み。
しゃもじ、しゃもじ。
*1:ちょっとしたことがあったが、「ネタバレしない・・・」なので、気になる人は他をあたること。
所感
やっぱり「生はイイ」ってのは変わらナイ。
普段聞けない相方の弱々しい声援もイイ
週末は広島(しかも2days)に大移動 苦笑)
もみじ、もみじ。
お好み、お好み。
しゃもじ、しゃもじ。
この記事へのコメント
アレ? 牡蠣牡蠣は?
Posted by そるとモ at 2006年01月09日 15:06
貝類ダメなのです。
唯一食べられるのは、
・取れたてのアワビ(刺身が好物)
・取れたてのサザエ(好物ではない)
・網焼きのホタテ のみ
あ、シジミのみそ汁。
汁のみならOK 笑)
牡蠣は見ただけでリバース。
唯一食べられるのは、
・取れたてのアワビ(刺身が好物)
・取れたてのサザエ(好物ではない)
・網焼きのホタテ のみ
あ、シジミのみそ汁。
汁のみならOK 笑)
牡蠣は見ただけでリバース。
Posted by にゃにょっく商事 at 2006年01月09日 15:11
アサリの味噌汁は
ハマグリのお吸い物は
私は貝類好きな方です。
こんばんわ、guitarbirdです
ハマグリのお吸い物は
私は貝類好きな方です。
こんばんわ、guitarbirdです
Posted by guitarbird at 2006年01月09日 15:49
>guitarbird△
アサリもハマグリの汁も未経験(/-\)イヤン
アサリもハマグリの汁も未経験(/-\)イヤン
Posted by にゃにょっく商事 at 2006年01月09日 15:55
山の子だから海のモノはぜーんぶ大好きです。
ナマでも火通しても、貝類でも白子でもなんでも・・・。
広島行ったら牡蠣づくし食べたいな。
礼文島でウニづくしよりはかなり現実的(^_^)。
ナマでも火通しても、貝類でも白子でもなんでも・・・。
広島行ったら牡蠣づくし食べたいな。
礼文島でウニづくしよりはかなり現実的(^_^)。
Posted by yamap at 2006年01月09日 20:11
つぅか、何で食べ物のハナシに?
最近餃子が好きです 笑)
最近餃子が好きです 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2006年01月09日 22:18
え?だって最後のほうに食べ物書いてるのにゃにょさんだし…。
Posted by そると at 2006年01月09日 22:32
あ、ホントだ。
その流れね 笑)
その流れね 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2006年01月09日 22:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。