2005年11月21日
愛媛県にある観光港に日本丸が寄港しています。
ライトアップしているという事で車でひとっ走り見に行きました。
でけぇ∑( ̄□ ̄;)
子供の頃に海王丸見て以来の衝撃です。
とりあえず写真を撮ります。
3脚にデジカメをセット。
こういう時だけカメラ小僧(古い?)になります。
カヤックで裏側回ったら良かったなぁ。
日本丸だけに大後悔(航海) 笑)。
日本丸は明日の14:00に出港・登檣礼(とうしょうれい)を行います。
見たいなぁ。
★観光港のHPはコチラ
★ライブカメラで見れます(ライトアップは終了)
【カメラ1の閲覧はこちら】から入って左へカメラを振って下さい。
★独立行政法人 航海訓練所のHPはコチラ

ライトアップしているという事で車でひとっ走り見に行きました。
でけぇ∑( ̄□ ̄;)
子供の頃に海王丸見て以来の衝撃です。
とりあえず写真を撮ります。
3脚にデジカメをセット。
こういう時だけカメラ小僧(古い?)になります。
カヤックで裏側回ったら良かったなぁ。
日本丸だけに大後悔(航海) 笑)。
日本丸は明日の14:00に出港・登檣礼(とうしょうれい)を行います。
見たいなぁ。
★観光港のHPはコチラ
★ライブカメラで見れます(ライトアップは終了)
【カメラ1の閲覧はこちら】から入って左へカメラを振って下さい。
★独立行政法人 航海訓練所のHPはコチラ
この記事へのコメント
日本丸は近寄るとおっきいですね~。以前に船の科学館(東京湾)近くと小笠原父島二見湾停泊中のを見ました。かなりの美人ですよね~。
このくらい大きくなると、普通の貨客船同様に見てしまっちゃいます…。
やっぱ自力で…が嬉しい今日この頃。
このくらい大きくなると、普通の貨客船同様に見てしまっちゃいます…。
やっぱ自力で…が嬉しい今日この頃。
Posted by そると at 2005年11月23日 11:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。