おいなりさん

にゃにょっく商事

2006年05月09日 21:54

そると△が
「ややこしくならんうちにちゃっちゃとイナリにいっちゃっていっちゃって(笑)。」
なんて言うモンだから(´ー`)ネッ
仕事帰りに近くのSCへ買い出し。

■本日の食材
・水煮筍
・ごぼう(冷食)
・にんじん(冷食)
右のピーマンはスルーして下さい。
その内出てきます。





■楽するアイテム
・いりごま
・甘酢
・いなりあげ(12枚入り)
既に味が付いているお助けアイテム。






■ラクチン調理開始


画像左から
・ご飯をレンジで解凍している間に『寿司酢』(酢大さじ1・砂糖大さじ1・塩小さじ0.5)を作ります。
今回買ったのは『甘酢』。
通常、酢3に対し、砂糖2を混ぜ合わせると『甘酢』になります。
なので『甘酢』大さじ1に砂糖を小さじ少々、塩小さじ少々で『寿司酢』とします。

・熱々ご飯を器に入れ刻んだ筍・ごぼう・にんじんを入れます。
混ざったら先ほどの寿司酢を混ぜ合わせます。

・あげを手に持ち、ご飯を詰め込みます。
後から判ったことですが、手で詰め込むよりも、
しゃもじかスプーンを使うときれいに仕上がります。









・単調な楽しい作業を繰り返すこと11回。
なんとか完成ヽ(´ー`)ノうっひょう

色のバランスがアレだったので、いんげん(冷食)をのっけてみました。



■気になるインプレ
・なかなかどうして、かなりイケます。
寿司酢のバランスが絶妙な模様です(自画自賛 笑)
とはいえ、やはりあげが多少甘めなので次回は砂糖控えめに。

関連記事