1月読本

にゃにょっく商事

2010年01月14日 01:10

今月はコチラ。

※2010/2/23現在 CHAPTER-6:小惑星探査機はやぶさ で待機中です。
はやぶさ帰還後に読みます。




現代萌衛星図鑑
Orbital pretty
著:しきしまふげん
漫画:へかとん
監修:松浦晋也

表紙の絵柄だけで購入しちゃうヒトも居るんでしょうが、中身はれっきとした日本の衛星解説本です。
また、要所要所に擬人化されたキャラが登場したり、ロケットや衛星のデフォルメされたイラストも
描かれており解説本らしからぬ堅苦しさもなく、すんなりと読み進めることが出来ます。

CHAPTER-1:気象観測衛星ひまわり
CHAPTER-2:ハレー彗星探査機すいせい・さきがけ
CHAPTER-3:技術試験衛星Ⅶ型きく7号 おりひめ・ひこぼし
CHAPTER-4:環境観測技術衛星みどりⅡ
CHAPTER-5:次世代型無人宇宙実験システムUSERS
CHAPTER-6:小惑星探査機はやぶさ
CHAPTER-7:月周回衛星かぐや

購入した理由:帯の煽り文
2010年6月、はやぶさ地球帰還

ホント、無事に還ってきてほしい。

1月7日現在、地球からの距離は66,406,690km(宇宙航空研究開発機構HP)だそうです。

あとちょっとか、がんばれ「はやぶさ」

------------------------------------------------------------------------------

話は戻って、

まだCHAPTER-1を読み終わっただけですが、不覚にも涙がポトリ。
→ひまわり

「ひまわり」はこれからも3万6000kmのかなたから、
地球を見つめて咲き続けます。
その花言葉である 「あなただけを見つめます」の意味のままに。


なんという名言。

ひまわりの生い立ちと半生を振り返ると涙無くしては読めません。
(いち読者の感想デス。個人差があります 笑)

ちなみに

気象庁マスコットキャラクターはれるん(当blog過去記事)も出てます。

関連記事